《保険の注意》「言った言わない」に注意

 大きな買い物は失敗したくないもの。特に保険は住宅についで人生で2番目に高い買い物と言われているものなので、絶対に失敗したくないですよね。

 しかし、保険の契約でも実際に「言った、言わない」というトラブルが起きています。せっかくいざというときに保険金が出るということで安心するために保険に入ったのに、思っていたときにお金が出ないようなことがないように、しっかり納得してから契約しましょう。

 

◆保険を売っている人

 「保険は大手の会社が売っている商品なので、滅多なことはないでしょう」と思っている方がいるかもしれませんが、実際に保険の商品を売っているのは、保険会社ではなく、保険会社から委託された個人事業主の方や、保険の販売会社だったりします。

 「保険会社」→「代理店」→「契約者」という感じの構図です。

 もし、保険の説明を受けた相手が、保険会社の社員で契約した後に、説明と違ったことがあれば、保険会社に文句を言いにいけばいいのですが、間に代理店を挟んでいた場合は、まずは代理店に文句をいうことになります。

 しかし、この代理店が契約した後に無くなってしまっていたらどうでしょう? 一人でやっている個人事業主の代理店だとしたら、辞めるのも簡単です。

 保険会社の社員だと思っていたら代理店だというケースもあります。代理店から契約した場合だと、保険会社は販売の責任を代理店に持たせるので、何かあっても関与してくれる可能性は低いので注意してくだい。

 代理店で入る場合には、その人の言うことは最終的に書面で確認するようにしましょう。

 

◆最終的には契約書が正しい

 どんな契約書でも、最終的には書面で判断されます。「あの時にこういった」という証言があっても、その証言を裏付けるものがないと裁判でも勝つのは難しいです。

 保険の説明を受けているときに、気になる点があって説明してもらうのであれば、パンフレットや契約書などの書面を元に、その根拠を示してもらえば間違いが起きにくいです。

 しかし、保険の約款は契約するときまで出してもらえません。約款もものすごく長い文章なので、契約時でもすべてを読むことはなく、かいつまんで説明を受けます。

 最終的には自分が納得するかどうかです。納得出来なければ、わからないところがあれば契約しない方が良いです。一方的に相手を信用しているからというのは、自分の責任を放棄していることになるので、あくまでも自分で判断し後悔しない契約をしましょう。

おすすめ記事

コメントを残す




<スポンサーリンク>

Menu

HOME

 TOP